アドセンスなら趣味ブログを活かして稼いじゃおう!
過去の記事でテレビドラマのYouTubeのコンテンツのお話しをしましたが、実はYouTubeは、アドセンス広告を出すには、更に敷居が高くなり、最低限のチャンネル登録者が1000人必要になりました。
また、過去の12か月の総再生時間が4000時間以上となり、本気でなければならないらしいです(>_<)
しかしながら、Googleアドセンスと言えばブログがありますよね?
そう・・一般に言うトレンドアフィリエイトです。
ただ・・トレンドアフィリエイトと言えば芸能人のゴシップネタ!
と言うイメージが強く、もはやライバルだらけ・・・
そんなイメージがあるのではないでしょうか?
では、そこを切り抜ける方法とは?
詐欺と言われるプロダクトローンチの期間中で結果を出せ!
詐欺と言われるプロダクトローンチの期間中で結果を出せ!
つまり、収入を得ると言う事です。
・・・ってどういう事?
そもそもプロダクトローンチって何?
プロダクトローンチとは
簡単に言ってしまえば、プロダクトローンチとは「商品を爆発的に売る手法」となります。プロダクトは「商品」という意味です。ローンチには「立ち上げる、打ち上げる」という意味があります。
つまり、商品をぶっ放すわけです。この手法を用いることによって、24時間で5億円以上を売り上げた人までいます。それだけ威力の高い手法です。
プロダクトローンチをより詳細に説明すると「いきなり売り込まず、時間をかけて教育した後に売り抜く手法」となります。
プロダクトローンチと言うのは上記の引用文の通り、一回でセールスするよりも、複数回に分けて教育を行った後に、主に塾等の高額商品を販売する手法です。
秒速で憶を売り上げる方法であり、その仕組みがこのプロダクトローンチから伺う事が出来ます。
そのプロダクトローンチですが、ネットビジネスを志した人であれば誰でも一度は登録した事があるかと思います。
また無料オファー案件として初心者向けのアフィリエイトとも言われる無料オプトインアフィリエイトは、このプロダクトローンチへの参加を促すアフィリエイトになります。
無料でメールアドレスを登録した時点で、報酬が発生するのが魅力的です。
※無料オファー例)
スマホでタップするだけで現金30万円が発生する!
驚愕の手法が遂に公開!!
今なら特別に無料でアナタだけに公開します!
今すぐ無料で受取ると言う文言の後に、メールアドレスを登録する欄があり、登録すると画面が変わり動画がスタートし、その動画が終わる頃に予告動画が流れて、翌日に2話目の動画メールが送れられてくるのがベターです。
そして最終日に高額塾等のセールスが行われる訳です。
このセールスが行われる前の数日間に渡る教育の動画メールの期間がプロダクトローンチです。
キャンペーン期間と言いますが、このキャンペーン期間では、無料で稼ぐ方法を教えてくれます。
参加する人を引き込むには、まず行動させて手応えを感じさせる事が大事になって来ます。
これが出来ていないプロダクトローンチは、例え真実でも嘘と判断されます。
また、なかなか手法を公開せずに最終日まで引っ張っておいて、知りたいのであれば入塾して下さいと言う手法もごく稀にある様ですが、この手法も炎上の原因になります。
なので、運営側としてはキャンペーンで手応えを出して貰える様に工夫を凝らす事が必須となる訳ですが、果たして結果を出す事が出来るのでしょうか?と言う話になります。
キャンペーン期間でも結果が出た実例
実は結果は出ます!
勿論、100万円という事はありませんが、目に見えて成果が出た実例があります。
それは、今やネットビジネス界では知る者はいないと言っても過言じゃない、羽田和宏氏ですが、その羽田氏が満を持して開校した情報系アフィリエイターの為の塾、
パトリオットアフィリエイター養成学では、特殊任務と称して事前にノウハウを伝えて、無料の特典ツールを用いて、プロダクトローンチ(キャンペーン)期間内で、複数の人が成果を上げています。
※パトリオットアフィリエイター養成学は2014年のものです。
これは非常に再現性が高いノウハウなんて言われますが、それは、どうでしょうか?
ここで重要なのは再現性と言うよりも、それをやったか!
つまり行動に移したか?がとても重要になって来ます。
なので、結局は行動しなけらば何も変わりません!
そして行動さえすれば、無料の情報でも十分に成果出ると言う事が証明された事になります。
斉藤和也氏のYouTube大学
2015年頃に話題になったYouTubeで稼ぐと言うキャンペーンが行われました。
それが、斉藤和也氏のYouTube大学のプロダクトローンチです。
この中でも比較的簡単に稼ぎ易い手法が公開されたのですが、これは私もチャレンジしました。
しかしながら、一斉に同じ事をやる人が増えたので、私が行ったのはそれを応用させたと言う事です。
この稼ぐ手法はヤフーニュースを使う手法だったのですが、私は、テレビ局のFacebookページを使ったテレビドラマです。
さすがにプロダクトローンチ期間では成果は出ませんでしたが、結果的にYouTubeアドセンスの最低金額に達して、Googleより8000円が振り込まれたのです。
※今現在ではYouTubeの規約変更により、
お勧め出来る方法では無くなったので、詳細は控えさせて頂きます。
そして、私はYouTube大学には入塾していないので、結果的に黒字となった訳です。
なのでいちいち詐欺だ!と吠える必要はありません。
ここで言える事は、私が凄いのではなくただ実行しただけです。
8000円で凄いなんて言えませんしね(笑)
つまり、このプロダクトローンチの期間内で実行し、何らかの結果が出せない様では、高額塾に入塾しても無駄と言う事です。
結果と言うのは収入を得ることだけではありません。
何らかの上向きの変化があった事を意味します。
ブログのアクセスが上がったでも良いです。
まとめ
おっ!と思って高額塾等のプロダクトローンチ(無料オファー)に登録する際は、
- その手法が使えるのか?判断し、
- 使えると思ったら即実行する!
- 同じ事をやる人が増えるので応用を加える
- 何らかの成果を上げる!
- その上で興味があったら高額商材を購入する!
つまり、プロダクトローンチ期間中にただ動画を見ているだけなら無意味なので、日々のブログの更新に力を入れましょうと言う事です。
また、何も教えないプロダクトローンチはハナから宛にしない事。
ネットビジネスで収益を得るのであれば、ただひたすら記事を更新し、結果検証して、改善する事に尽きます。
そして、それでもダメなら情報を検索するか検索しきれないのであれば、最後の手段で買うという事になります。
今回の記事がアナタのネットビジネス活動のヒントに少しでもなって頂ければ幸いです☆
趣味ブログで楽しく更新しながら稼ぐ方法があるってよ!
趣味のブログで稼ぐ?
そんな事が出来る?
それが出来るんですよ~
ではその方法は?
その方法は!